からだのこと

実際に吸水ショーツを使い続けて分かったメリットとデメリット。

この記事では、筆者が1年ほど吸水ショーツを使ってみて、改めて感じたメリット・デメリットをまとめてみました。吸水ショーツって、実際どうなの?と思う方の参考になればうれしいです。^^吸水ショーツのメリット...
猫と日常

猫の脱走防止柵をDIYして失敗→結局ペットゲートを購入した話

今回は、猫の脱走防止柵をDIYして失敗 → 結局、市販のペットゲートを購入したことについてお話します。最初は100均の材料でDIYして、2m以上あるペットゲートを設置していたんですが…想像していたより...
猫と日常

子猫との暮らしで困ったことと、その解決策。

去年の夏、保護施設から生後4ヶ月の子猫をお迎えしました。筆者は、実家で猫2匹と暮らしていた経験があるのですが。。お世話に慣れているとはいえ、やっぱり子猫を育てるのはすごく大変…!><今回は、そんな筆者...
グレイヘア・白髪

【完結編】30代でグレイヘア移行|約10ヶ月で完成しました

白髪染めをやめるぞ!と決意してからおよそ10ヶ月。ついに、グレイヘア移行が完了しました。^^筆者は、現在31歳・白髪率は60〜70%程です。前回の記事を読んでくださった方は「 あれ? 」と思ったかもし...
猫と日常

うちのネコが猫砂を食べる理由と対策【解決済み】

わが家のネコ( 生後11ヶ月・3.4kg )は、猫砂を食べてしまいます。最初こそ「 落ちてる猫砂を口に入れて遊んでたら飲んじゃった 」という様子でしたが、だんだん気に入った砂はトイレに顔をつっこんでま...
猫と日常

猫のキッチン対策のその後|設置から5ヶ月目に攻略されました

先日、猫のキッチン対策についての記事を書きましたが。。A4ファイル設置から5ヶ月後に、残念ながら攻略されてしまいました。><まだ子猫( 9ヶ月・3kg )ではありますが、成長と共に運動神経も良くなり、...