筆者は、10年間アイプチを使い続けても二重にならなかった「 ガンコな一重まぶた 」の持ち主です。
しかし最近、とあるマスカラのカールキープ力だけで二重にできるようになったので、その方法をお伝えしたいと思います。
・マスカラで二重になった私の実体験
・実際に使用したマスカラについて
・二重をキープするためのコツ
ちなみに「 まつげのカールを持続させたい! 」という方にもおすすめなマスカラなので、一重さんも二重さんも必見です。^^
一重から二重になった最強のマスカラ|カールキープマジック

もともとは「 カールキープ 」するのが目的だった
筆者は、あの有名なキャンメイクの下地を付けたとしても、5分後にはまつげが下がってきてしまうタイプ。
そんな下がりやすいまつげを、どうにかカールキープできるマスカラを探していたところ。。
YouTuberのななこちゃんの動画を見つけて、KOSEのカールキープマジックというマスカラが気になり、amazonでポチッと購入してみました。
▼ ななこちゃんのYouTube動画はこちら
カールキープマジックの紹介から再生できるようにしてますが、有益情報がてんこ盛りの動画ですので、お時間あれば最初からどうぞ。^^
たったひと塗りで、一重が二重になった!
注文していたカールキープマジックが届いたので、さっそくメイクで使ってみると。。
え…?なんか、
キレイな二重になったぞ…!?

その日は、たまたま調子が良かったのかな?と思いましたが。。
別日に試してみても、やっぱり二重になる!
「 なんだこのマスカラは…! 」と、衝撃でした。><
そして、何度も鏡を見てはついついニヤけてしまいました。笑
一重の自分も好きだけど、まぶたに違和感なく、あこがれの二重になれた喜びは大きかった…!
カール持続力が最強

カールキープマジックは下地としてもトップコートとしても使えるし、なによりカール持続力が最強です。
( 個人的に歴代ナンバーワンの実力 )
しかも、ひと塗りでキレイなセパレートまつげになり、全然ダマにもならないという有能さ…!
それに汗にも皮脂にも強くて、メイク崩れの心配もいらないので、あんまり鏡を見れない日でも安心できます。^^
落ちにくいからこそ、クレンジングは大変
カールキープマジックのデメリットはただひとつ。
汗をかいても涙を流しても、いっさい滲まないマスカラだからこそ「 クレンジングが超大変 」ということ。
私は、オイルクレンジングをたっぷり使って、ゆっくり馴染ませながら落としていますが。。
それが面倒であれば、専用のリムーバーを使いましょう。
まぶたの皮膚はとても薄いので、できるだけ摩擦しないようにクレンジングするのがオススメです。
マスカラだけで一重が二重になった方法|カールキープマジック

カールキープマジックで二重にするためのコツ
カールキープマジックのみで「 一重 」から「 二重 」にするための、ちょっとしたコツがあるのでご紹介します。^^
・まつげの生え際に当てて、
マスカラの液をしっかりめにつける。
・まつげの生え際以外は、
マスカラの液をつけすぎないこと。
※マスカラをつけすぎると、液の重さでカールが下がってしまう原因になります。。
ホットビューラーでさらにモチUP
また、ホットビューラーを使うことで、さらにカールのモチが良くなるのでオススメです。

このAnsoroのホットビューラーは、amazonのレビューが1300件越えで良さそうだったので購入してみました。
実際に、カールキープマジック × ホットビューラー を使ってみましたが、仕上がりも断然キレイになったし、まつげのカールキープ力もUPして二重も維持しやすかったです。
( ちなみに、ホットビューラーはマスカラ後に使うことで効果を発揮します◎ )
まとめ
今回は、カールキープマジックで二重になった方法についてお話しました。
アイプチ要らずで「 自然な二重 」が作れて、ナチュラルメイクでもめっちゃ盛れるので本当におすすめです。^^
この記事が、一重まぶたで悩んでいる方に届きますように。。

コメント