当サイトの記事には広告が含まれます

猫がキッチンに登らなくなった超簡単な方法。

1ヶ月ほど前に、保護施設から子猫をお迎えしました。^^

最初はわりと大人しかったんですが、わが家の環境に慣れると猫らしく(?)暴れまわるようになり、今はすっかりイタズラっ子になって飼い主を困らせています。。

わが家に来た頃のゆきみちゃん。カワイイ。

そして…そのイタズラの中で1番やめてほしいのは、キッチンやテーブルに登ること

衛生的にも良くないし、猫がケガをしてしまう可能性もあるので、なるべく子猫のうちに「 ここは登っちゃいけないんだ 」と覚えてもらいたい。><

未だテーブル対策は模索中なんですが。。

最近、ついにキッチンには登らなくなりました!

いろいろ試してみたのですが、わが家では「 A4ファイル 」で物理的に登れないようにするのが効果バツグンでした。

材料はすべて100均で揃えられるので、お困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。^^

>> 1歳を過ぎた猫さんにはこちらの方法がおすすめかも…?

猫がキッチンに登らなくなる方法【超簡単】

A4ファイルでフルガード。もうキッチンに登らせない!

まずキッチンの手前側に両面テープを貼り、その上にA4ファイルを敷き詰めて、ガムテープでつなげるという作戦です。

使ったA4ファイルは全部で5枚。

それぞれを半分に切り離して使いました。( 節約 )

これは、いかに猫に「 ここは登れないかも・なんか登りづらいぞ 」と思わせて、ジャンプするのを諦めてもらうのが目的です。

キッチンの見た目は良くないけど…

画像を見てもらうと分かる通り、キッチンの見た目は良くないし家事もしづらいんですが。。

A4ファイルを貼った後、わが家の猫は1回もキッチンに登っていません…!( 快挙 )

いろいろ試しましたが、これだけ即効性がある方法は他にありませんでした。^^

キッチンカウンターにもA4ファイルを採用

キッチンカウンターも軽々と登ってしまうので、一周ぐるっとA4ファイルでガードしています。

こちらは、半分に切ったA4ファイルをさらに半分にカットして貼りましたが、十分効果があるようで全く登ってきません。^^

シンクカバーは300円でDIYできる!

A4ファイル作戦を思いつく前は、こちらの手作りシンクカバーを猫対策のメインとして使っていました。

( 本当は別のものとして使っていたけどそれがお役御免になり、偶然シンデレラフィットしただけのシンクカバー。笑 )

ダイソーで購入したワイヤーネットと突っ張り棒を、結束バンドで固定したものです。

こちらも少しは効果があったようで、猫がシンクに入るのをあきらめていました。( それでもキッチンには登る )

その後、ちょっとリニューアルしてみました。

キッチンに登れなくていじけるゆきみ。

数日後、貼り付けたA4ファイルにちょっと手を加えて、猫がさらに登りづらくなるように工夫してみました。

一体、どこが変わったのかと言うと…

ちょうど真ん中の部分に、上からガムテープでストローを貼って、A4ファイルのたるみを解消しました。

最初は、割り箸で固定しようかな?とも思いましたが。。

安全性を考えると、柔らかいものの方がいいだろうということでストローを使用しました。^^

タピオカ用(?)の太いストローを使ったのですが、これが案外強くて、しっかりA4ファイルたちを支えてくれています。

あと、ファイルの長さを少し切りました!

やっぱり洗い物も料理もしづらくて結構ストレスだったので。。笑

キッチンの猫対策|実際に試してみた6つの方法と、猫の反応まとめ。

あらゆるものに興味津々なお年頃。

ここでは、キッチンに登るのをやめさせるために今まで試した方法と、そのときの猫の反応をまとめてみました。^^

①大きな声で「 ダメ 」と叱る

キッチン探索中。。

なかなか降りないし、結局その場しのぎにしかなりませんでした。。

ご近所迷惑を考えると、大声で叱るのは控えたほうがいいかなと思いやめました。( 緊急時は除く… )

②キッチンから無言で降ろす

キッチンから何度やさしく降ろしても、根気よく登ってきます。笑

これ、たぶん猫的には「 遊んでもらってる 」と思っていたかも。。

結局、猫にとってアトラクション的な感じになってしまって、クセになりそうだったので無言で降ろすのはやめることに。><

③「ダメ!」と叱りつつ、キッチンから降ろす

シンクを覗いて目がらんらんとしているゆきみ。笑

こちらは①と②の合わせ技ですね。^^

さすがに、これには猫も「 登っちゃダメなんだ 」と思ったようですが、同時に「 ここに登ればかまってもらえる!」と学んだらしく、元気に登ってきます。笑

根気よ〜く長〜く続ければ、この方法でも「 いつかは登らないようになるかもしれないな 」とは思いました。

ただ、飼い主が疲弊してしまったので他の方法を探すことに。。><

④霧吹きや水鉄砲で水をかける

シンク内を探索中。。

だいたいの猫は水が嫌いなので、霧吹きをかけられたらたぶん大人しくなるだろう…と、最終手段のつもりでトライしました。

( かわいい猫に水をかけるなんてただの苦行なので… )

心を鬼にして、1週間ほど霧吹き&水鉄砲でしつけてみましたが。。

正直…あんまり効果はなかったです。><

水をかけられるとその場から逃げるものの、飼い主の目を盗んで何度も何度も登るので、こっちも疲れるし、登るのをやめないのなら意味ないなと思ってやめました。

⑤無視する

換気扇も気になる。。

キッチンやテーブルに登るのは、好奇心でもあると思いますが。。

そのほとんどは飼い主にかまってほしい時だと思うんです。

なので、それを逆手にとり「 そこに登ってもかまったり遊んだりしないよ 」という意思を見せるため、キッチンやテーブルに登っても無視してみることにしました。

結果は、しばらくして降りる時もあれば、そのまま探索を続けることもあり、ほぼ効果がなかったのでやめました。

( それに無視し続けるのは良心が痛む… )

⑥登ってもOKな場所をつくる

キャットタワーでウトウトするゆきみ。カワイイ。

キッチンやテーブルの他に、魅力的な高い場所があるといいらしいので、キャットタワーを購入しました。

ケージの上でも遊べるように、並べて配置しています。

ここからキッチンカウンターに登ろうとするので、こんな感じでガードしました。

どうにかしてキッチンに行きたいゆきみ。

家に余っていた材料で作ったのでかなり雑ですが。。笑

向こう側が見えない仕様だとちゃんと着地できるのか不安らしく、いまのところ飛び越えようとはしていません。

また、キャットタワーを設置してまだ数日しか経っていませんが、テーブルに登る頻度はかなり減りました…!

このまま、このキャットタワーがお気に入りの場所になるように願うばかりです。

▼ ちなみにわが家で使っている猫用ケージはこちら

もう猫をキッチンに登らせない|まとめ

キャットタワーのてっぺんで寝るゆきみ。

今回は、わが家のキッチン対策についてまとめてみました。

いま困っている方へ、少しでも参考になれば幸いです。

猫のお世話は大変ですし、たまにバトルもしますが。。><

日々それ以上の癒しをくれるので、猫も人間もなるべくストレスフリーに暮らしていけるように、これからもお互いのちょうどイイ!を探して、色々と試行錯誤していこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。^^

猫のキッチン登りについては
こちらの記事もどうぞ

>> 猫のキッチン対策のその後|設置から5ヶ月目に攻略された話

>> 猫のキッチン登り|ガムテープのみで対策する方法。

>> うちの猫がキッチンに登るのはこんなとき|原因と対処法

そのほかの猫記事はこちら

コメント

\当ブログで使用中のサーバー/

ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました