
くせ毛って嫌なことばかり。
筆者は超くせ毛で、これまで髪のことでたくさん悩んできましたが。。
今は、けっこう自分のくせ毛が好きになりました。^^
きっとこんな考え方になれたのは、これまでの人生の中でトコトンくせ毛と向き合って、いろいろと試行錯誤してきた結果かな〜と思います。
今回は「 くせ毛なんて大嫌い! 」と思う方へ、くせ毛だからこそできることを伝えたいと思います。
くせ毛って、意外と悪いやつじゃないんです。^^
くせ毛だからこそ、できること。

コテは低温の130〜140℃で綺麗に巻ける
・元々のクセがあって、
「あと」が付きやすいから低温で巻ける。
・低温で使用しても、一度巻いたら
その形が維持されやすいので、
キレイな巻き髪が長続きする。
・固める用のヘアスプレー要らずになる。
ストレートアイロンで髪をまっすぐにしたいとき、高温で伸ばしてスプレーで固めても、結局数分後にはうねっていることありませんか?
せっかくセットしたのに…と、時間をムダにしてしまった気持ちになりますよね。
コテなら、低温でサッと表面を滑らせツヤを出し、毛先をくるくるっと巻くだけなので、ダメージも減らせますし、簡単に素速く仕上げられますよ。
ちなみに、前髪を長めにすると、コテで巻くときにとても楽なのでおすすめです。^^
ヘアアレンジがしやすい
・ストレートヘアよりも、
ヘアアレンジがしやすい。
・クセがあるからこそ、
いい感じのニュアンスが出せる。
ストレートヘアの方は意外とヘアアレンジしにくいらしいです。
髪の引っ掛かりが少ないからかな?
ちなみに、筆者のくせ毛友達は、

くせ毛の方がいいでしょ。お得だよ!
と言っていました。
確かにその人は、ワックスなどで自らアレンジして、いい感じのヘアスタイルを作っていました。
ヘアアイロンを使わずにパーマっぽいスタイルが作れるという点は、確かにお得だなって思います。^^
自然とボリュームが出る
・何もしなくてもボリュームが出る。
・ストレートヘアだと、欲しいところに
ボリュームが出なくてペタンとしてしまい、
髪が薄く見えたり顔が大きく見えたりする。
直毛に憧れて、ストレートパーマや縮毛矯正をしたとき、なんだか輪郭や顔の大きさが強調されてしまったことありませんか?
個人差はありますが、だいたいある程度の年齢になると髪にボリュームが欲しくなります。
そう考えるとくせ毛って、生まれつき得をしている髪なのかも?
親しみやすい雰囲気が出る

・髪がふんわりしていることで、
柔らかい印象を与える。
・日本人の7割はくせ毛と言われているので、
共感できる話題も多い。
例えば、アイドルやモデルの髪型で
ストレートヘア = かっこいい
コテ巻きヘア = かわいい
というような印象を抱いたことはありませんか?
「 巻き髪 」は、髪に柔らかさがあるように見えるので、その雰囲気のイメージから、“ かっこいい ” よりも “ かわいい ” という印象を受けるのだと思います。
そう考えると、くせ毛は “ 天然の巻き髪 ” なので、柔らかさがあるように見え、親しみやすい印象を与えるのかなと思います。
まとめ|くせ毛はアイデンティティ
今回は、くせ毛だからこそ出来ること・くせ毛であることのメリットをご紹介しました。
実は、この記事を書こうと思ったきっかけがあります。
それは、とあるテレビ番組に、NYで修行を積んだ美容師さんが出演していて、
外国では「 髪は生まれ持ったアイデンティティ 」
という考え方をするので、くせ毛だからといって
あえてストレートにしようとすることは少ない。
…というお話をされていたのです。
くせ毛で悩んできた者としては、少し救われたというか、とても素敵な考え方だなと思ったんですよね。
もしかしたら、いずれ日本でもこういう考えが広まるのでは?と、ちょっぴり期待しています。
この記事が、あなたのお悩みに寄り添えますように。^^
コメント